ダイエットにいい食材
ダイエット中だからと言って、極端に食事を制限していませんか?
実は、食べる量が少ないと逆に太りやすくなってしまう可能性があります。
私たちの身体は、エネルギー不足になると逆に栄養を溜め込もう(脂肪になる)としてしまいます。
そこでダイエット中でも食べると痩せやすくなったり、太りにくくなったりする食材をご紹介!
- ビタミンが豊富
- タンパク質が多い
- 脂肪になりにくい油
上のような食材を意識して食べるようにするとダイエット効果が高いので、これからご紹介させていただきます。
◎トマト
生でもいいですがオリーブオイルをかけて食べるのもオススメです👌!!😊
- トマトに含まれているリコピンが、脂肪の蓄積を抑える
- 中性脂肪を下げる
◎アスパラガス
- 脂肪を燃えやすくする
- 代謝が上がりやすくなる
- ビタミンEが血行を良くして代謝が上がる
◎アーモンド
- 必須脂肪酸が脂肪を燃焼してくれる
- ビタミンEの抗酸化作用で代謝が上がる
◎玉ねぎ
- 血液をサラサラにしてくれて代謝が良くなる
- 脂肪の吸収を抑える
- 血糖値を下げて脂肪がつきにくくなる
◎青魚
- 中性脂肪を減らしてくれる
- タンパク質を摂れる
青魚に含まれる油は太ってしまう油ではありません。
◎納豆
- 血液をサラサラにして代謝を良くしてくれる
- むくみが取れて体がスッキリして見えるようになる
- タンパク質が豊富で、筋肉が減りづらくなる
◎グレープフルーツ
- インスリンの分泌が緩やかになる
- 苦味成分が食欲を抑えてくれる
◎ほうれん草
- ビタミンB1が糖質をエネルギーに変える
- ビタミンB2が脂質をエネルギーに変える
今日から、心がけて食べてみてはいかがですか?😊楽しくダイエットしましょうね🎵😊😊