あなたはどの冷え性タイプ??🙄
冬だけでなく、夏にも「冷え」を
感じる人が増えています。
冷えが引き起こす体の不調
肉体的な不調
・慢性的なだるさや、疲労感
・頭痛、不眠、便秘、下痢、食欲不振
・肩こり、頭痛、むくみ
精神面の不調も・・・
まずあなたはどの冷え症タイプでしょうか?✨✨
チェックしてみてくださいね😊☝️
< <末端冷え症タイプ>>
□手先、足先が冷たい
□爪が折れやすい
□肉や魚をあまり摂らない
□運動不足
□過度なダイエットをしている
□水虫がある
👑対策👑
・体を温める食事を心がけましょう🍴☕
・日頃から軽い運動を取り入れましょう🚶
・タンパク質を心がけて摂りましょう🐔🐷🍳✨
・消化が良い朝と昼は動物性タンパク質夜は植物性タンパク質がオススメです🙋
<< 内臓冷え症タイプ >>
□胃腸が弱い
□筋肉が少ない
□夕方になると足がむくむ
□夜中よくトイレに起きる
□生理痛がひどい
□薄着が多い
👑対策👑
主に下半身が冷えるタイプの冷え症です。
・腹巻きや靴下を履き、足を使う運動がオススメ☝️😁
・スクワット
・階段の登り降り等😊
今日からエレベーターから階段に変えてみてはいかがですか??🏃
<< ほてり冷え症タイプ >>
□手先、足先が冷たい
□顔がほてる
□イライラしやすい
□眠りが浅い
□生活が不規則である
□手の平が白(赤、青)っぽい
👑対策👑
末端冷え症や内臓冷え症が進行したタイプの冷え症です。
ほてり、冷え症の主な原因は自律神経の乱れからきていると
言われているため、ストレスを解消しリラックス出来る
時間を作ることが大切です。
・有酸素運動がオススメです✨✨✨✨
あなたはどの冷え症タイプでしたか??
次回は冷え症タイプに合わせた
冷え解消法をお伝え致します😊😊✏️✨✨✨