マスクによる肌荒れ
新型コロナ感染対策として
マスクが手放せなくなった方が多いと思いますが
『ニキビができるようになった』
『すごくカピカピして乾燥している』
等…マスクによる肌荒れの悩みを聞きます。
☠️マスクによる肌荒れの原因☠️
❌マスクの繊維による摩擦
表情や口の動きに伴って肌とこすれ合う。
表面の角層がダメージを受けてバリア機能が低下し、敏感な状態になります。
❌マスクを外した時に水分が蒸発し、同時に肌の潤いも失われる
蒸れた状態でマスクを外すと、急激に水分が蒸散するため乾燥が進みます。
❌マスク内が蒸れ、雑菌が繁殖する
毛穴に皮脂が詰まり、アクネ菌等の
ニキビの原因になる雑菌が繁殖しやすくなります。
⭐️対策⭐️
⭕通気性の良い布や綿のマスクを使用するといいですよ😊
一般的に販売してある(不織布マスク)使い捨てマスクの場合、綿ガーゼなどをつけると良いですよ✨
↑↑↑サロンでも布マスク販売しておりますので是非ご覧になってくださいね😊😊
⭕️朝・夜の入念な保湿ケア
⭕️清潔に保つため、汗や皮脂、汚れなどを小まめに拭き取る
⭕️洗顔後は化粧水やクリームで丁寧に保湿し、肌のバリア機能を高めましょう
そして真夏に向け、紫外線対策もしっかりやりましょう‼️✨🎐💪
※顔がマスクで隠れて油断しがちですが
日焼け防止効果があるものばかりではないので注意されてくださいね😭‼️
⚠荒れた肌は紫外線に弱く、ケアを怠ると老化のスピードを上げてしまいます😢
しっかり念入りにスキンケアされて下さいね😊😊✨️