マスクで顔がたるむ
✩マスクで老け口元に…✩
withコロナでまだまだマスク生活が続いています。
マスク生活を始めてから口元が老けてしまったと感じている方も少なくないと思います。
マスクをしていると人から見られない安心感から表情筋が緩んでしまいます。
実は口元の表情筋が衰えることで、老け口元を作ってしまっているんです…
✩大切な表情筋『口輪筋』✩
表情を作るときに使う筋肉を『表情筋』といいます。
表情筋は、おでこからアゴまで、顔全体に30種類以上あります。
その中でも大切なのが『口輪筋』です。
口輪筋とは、唇の周りを囲んでいる筋肉で、唇を閉じたりすぼめたりするときに使います。
意識しないと動かすことが少ない筋肉です。
この口輪筋には顔の表情筋の70%が繋がっています。
✩口輪筋が衰えると…✩
口輪筋が弱くなると、表情筋の動きにも影響します。
なので、口が緩んでいる人は頬やアゴ、首の筋肉までも緩んでしまい、
ほうれい線や二重アゴ、シワ、たるみが目立つようになります。
✩簡単にできる口輪筋トレーニング✩
①『あ』の口を作る。
縦に口を開けて『あ』の口を作ります。
目尻と唇周辺の筋肉が縦に引っ張り会っていることに意識しましょう。
②『お』の口を作る。
『あ』の口のまま、唇を前に出して息を吐きながら『お』の口を作ります。
唇を前に突き出すと頬が横へ引っ張られるのが感じられます。
①と②をセットで10回行いましょう!!!
しっかり口輪筋を鍛えて、口元美人を目指しましょう!!!