寒さは基礎代謝を上げる???
『夏は痩せるけど、冬になると太るとたいね~~』
と、女性が話しているのを聞いた事はありませんか??
実は 『寒さ』 は基礎代謝を上げます!!
冬は脂肪を蓄えて太ってしまうと言うのは間違いで、
寒くなってきた冬こそがダイエットのチャンスなのです\(^o^)/
基礎代謝とは、特に運動をしていなくても消費されるエネルギーで
運動しなくても、例えば部屋でゴロゴロしているだけ、呼吸をして生命維持を
しているだけで1日に使われるエネルギーの7割が消費されます。
基礎代謝は個人差が大きく、
年齢・性別・体格・居住地域等、様々な要素で違ってきます。
同じ様に食べていても太ってしまう人、痩せたままの人・・・
ダイエットに成功する人、いくら頑張っても成功しない人・・・
これらは基礎代謝が良いか・悪いかが大きく作用しています。
基礎代謝が低い=痩せにくい体質
何度ダイエットに挑戦しても、
効果が得られない人は基礎代謝が低いのかもしれません・・・。
それでは、基礎代謝が低い人はどんな特徴があるのかチェックしてみましょう!
①冷え性 ②頭痛・肩こり・腰痛 ③体温が低い ④生理不順 ⑤すぐ疲れる ⑥低血圧
⑦食べる量は少ないのに太ってしまう人 ⑧無理なダイエットを続けている
⑨汗をかかない ⑩運動不足
いかがでしたか?
上記の項目に当てはまる方は要注意!!
もしかしたら、代謝が低くなっているかもしれません・・・。
ダイエットといえば、ついつい食べ物の量を減らしがちですが
より高いダイエット効果を望むなら
冷え性・体温の上昇・食生活・運動の改善をするだけでも
基礎代謝をUPする事ができます。
基礎代謝が上がるということは、体が痩せやすい状態になっているという事です。
そして、気温が下がりついつい厚着になってしまう季節ですが
気温が下がると私達の体は、体温を維持しようとして代謝を上げます。
薄着を心掛けた方が基礎代謝が高まってダイエットの効果もUPしますよ!!