『第二のお肌の曲がり角・・・』
25歳を過ぎても自分に合ったスキンケアをしている女性は肌の血色も良く、
モチモチとしたキレイなお肌をしている方が沢山いらっしゃいます。
しかし、そんな人でも気をつけないといけない
人生2度目のお肌の曲がり角がやってきます・・・ 😥
それが『45歳』です!!
多くの女性は45歳前後で更年期に入り、女性ホルモンのバランスが崩れやすくなり、
自律神経や内分泌系の乱れ、免疫力の低下などで体がほてったり汗をかきやすくなります。
また、肌においてはホルモンの変化により皮脂が減り、肌の砂漠化を起こし、
肌の生まれ変わりもどんどん遅くなり、くすんだ顔色になってしまいます(;一_一)
それから、年齢と共に気になる肌トラブルといえばシミ・シワ・たるみではないでしょうか?
例えば、太陽の光を長い間浴び続けてきた肌は、紫外線の影響でコラーゲンを破壊し
シミが出る大きな要因の1つとなります。
そして、残念ながら真皮の7割を占めるコラーゲンは
40歳をピークに減少していきます。
これにより肌のハリや弾力が失われてシワができてきます。
更に、肌を支える力が弱くなった事で重力に逆らえなくなり皮膚が下がって
たるみになってしまうのです・・・。
そこで!!
40代以降はコラーゲンをはじめとして、ヒアルロン酸やアミノ酸などの
肌を構成している成分を進んで補うケアをしていく事が必要になってきます。
また、ビタミンC誘導体はシミのケアだけでなく、コラーゲン生成にも役立ちます。
自分の肌トラブルの原因を知り、自分に合ったお手入れをしていく事で
肌老化の先送りはできますよ。
『あなたは自分のお肌を知り、自分に合ったお肌のお手入れを知っていますか・・・』