「お肌の曲がり角・・・」
女性のお肌の曲がり角は、一般的に25歳と言われています。
アラサ―女性200名にアンケート調査をしたところ、21%の女性が
お肌の曲がり角は 『25歳』 と答えたそうです。
その理由は!!
『シャワーを浴びた時に水をはじかなくなってきた・・・』
『昔は2~3日で治っていた吹出物が治るまでに1ケ月以上かかるようになった・・・』
『枕の跡がとれるのに時間がかかるようになった・・・』
などの答えがあったそうです。
では、なぜこういう事が起きるのかというと、
肌のハリを保っているコラーゲンやエラスチン、肌の潤いを保っているヒアルロン酸等の
体内で生成される量が加齢と共に徐々に減り始めていくからだと言われています。
しかし、人によって減り始めるスピードが違うのですが
肌の老化を先送りしてくれる違いとはいったい何なのでしょうか??
①生活習慣(食事・睡眠・運動など)
②ストレスをためない
③スキンケア
この3つが大きく関係しています。
そして、お肌の曲がり角に大きく関わってくるスキンケア!
皆さんはどのようにされていますか・・・。
さて質問です!
次の3つにあなたはいくつ当てはまりますか??
①洗浄力の弱い洗顔料(汚れや、古い角質をとりきれない)
②強いメイク落とし(肌に負担をかける)
③濃いアイメイク(色素沈着の原因)
若い頃に使用していたスキンケア用品がお肌に合っていなかったり、ファンデーションを早期に使用したり、アイメイクが濃い場合は25歳前より少しずつ老化の差がでてきます。
早い時期から自分に合った正しいスキンケアをしていた人は老化するスピードが遅いのだそうです。